熊本県文化協会/文化懇話会/芸術文化振興会/文化協会協力会(公式)

qrcode.png
http://kumageibunshin.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
・熊本県文化協会
・熊本県文化懇話会
・一般財団法人熊本県芸術文化
   振興会
・熊本県文化協会協力会
  〒862-0941
   熊本県熊本市中央区出水2丁目5-1
   県立図書館内
   TEL.096-383-0600
   FAX.096-383-0657
 
 

催し物および各種募集等のご案内~

催し物および各種募集等のご案内~
 
年末年始休業のお知らせ
2020-12-24
熊本県文化協会の年末年始の休業は下記の期間となります。
ご迷惑をおかけ致します。
 なお、2021年は、1月6日(水)から業務を開始します。
 
<休業期間> 2020年12月26日(土)~2021年1月5日(火)
 
第48回新春かるた会について(事前告知)
2020-12-10
文化懇話会が主催する正月の恒例行事である「新春かるた会」は、新型コロナウィルス感染症の影響から中止となりました。
その代替として下記のとおり、年末年始に動画配信を実施致します。
皆さま是非、ご家庭で百人一首をお楽しみください。
 
 
配信期間
2020年12月25日(金)~2021年1月11日(月)
 
配信内容
講話 「あなたを想う春の歌」
   浜名 理香先生
   (短歌結社「石流」主宰、日本文藝家協会会員、新春かるた会実行委員)  
 
百人一首読み上げ
   楠田 倫之先生
   (一般社団法人 全日本かるた協会専任読手、熊本かるた会所属、 新春かるた会実行委員長)
 
撮影場所
水前寺成趣園 古今伝授の間
 
第42回熊本県民文芸賞 審査結果について
2020-11-20
 
 
  第42回熊本県民文芸賞の入賞者・入選者が決定しましたので、お知らせします。本年度は421編の応募がありました。
 7部門で1席、次席の各1名の入賞者と、小説、評論・ノンフィクション部門は入選3名、現代詩、短歌、俳句、川柳、
 肥後狂句の各部門は入選5名が決定しました。
 
  入賞者・入選者の一覧は下記のリストのとおりです。
  
  なお、次年度の募集要項は、令和3年6月頃に案内する予定です。皆様のご応募をお待ちしております。
 
                                   熊本県文化懇話会 事務局
                                
 
 
 
        
       
 
 
 
 
「第31回手でみる造型展」中止について(お知らせ)
2020-11-11
「第31回手でみる造型展」中止について(お知らせ)
 
令和3年2月に予定しておりました「第31回手でみる造型展」について、11月2日に開催の実行委員・小委員会における審議の結果、新型コロナウイルス感染対応の観点から、中止することになりました。
 なお、造型展の意義を踏まえ、今後実施可能な取り組みについて検討致します。
 また、令和3年度以降については、現行の造型展を継続実施することとしております。
 
                                            熊本県文化協会
                                                                                                                                          会長 村上 輝和 
                                                                                                                                 手でみる造型展実行委員会
                                               委員長 石原 昌一
 
 
 
 
 
 
「第48回新春かるた会」中止について(お知らせ)
2020-11-11
熊本県文化懇話会会員の皆さまへ
 
                                              熊本県文化懇話会
代表世話人 村上 輝和
                                                                                                                                      第48回新春かるた会
                                                                                                                                      委員長 松下 純一郎
 
第48回新春かるた会中止について(お知らせ)
 
 日頃より文化懇話会の活動にご支援いただき感謝申し上げます。
 さて、10月28日開催の実行委員会における審議の結果、令和3年1月11日開催予定の「第48回新春かるた会」は中止することと致しました。
 なお、例年のかるた会に替えて下記のとおり百人一首に係る動画配信を行うことと致しましたので、ご覧いただけましたら幸いです。
 また来年度以降のかるた会については、継続して開催することを併せてお知らせ致します。
 
 
1. 動画配信(予定)
・期間 :令和2年12月25日(金)~令和3年1月11日(月)
・視聴方法 :熊本県文化協会ホームページ「催し物および各種募集等のご案内」に掲載する。
 
2.配信内容
・講話  浜名 理香先生  15分程度
・百人一首読み上げ 楠田 倫之先生   1時間程度
  
3.撮影
・場所  水前寺成趣園 古今伝授の間
・日時 12月7日
 
4.広報
  動画配信の実施について、文化協会ホームページ及び「熊本文化12月号」 で広報する
 
第62回芸術文化祭参加事業の変更について
2020-11-02
第62回熊本県芸術文化祭の参加事業について、
①参加事業追加②事業内容の変更③中止・延期がございましたので、
お知らせ致します。
 
 
③事業の中止
№40 名  称:第35回熊本県女声合唱フェスティバル
    期  日:11月15日
    会  場:熊本市民会館シアーズホーム夢ホール 大ホール
    主催団体:熊本県おかあさんコーラス
 
第62回芸術文化祭プログラム№40で掲載の本事業は中止となりました。
 
第62回熊本県芸術文化祭 参加事業一覧
2020-11-02
『芸術を高め、文化を広め、次世代へつなぐ』
 
今年度も多くの県民の皆様の御参加と御協力のもと、
第62回熊本県芸術文化祭を開催できますことに厚くお礼申し上げます。
「熊本の文化の灯を消さない」を旗標とし、平成17年度から開催してきた「熊本県芸術文化祭」の展開により、本県芸術文化の裾野の拡大を図り、次世代への継続発展につないでいきます。
 震災からの復興に向けて歩む熊本県民にとって、芸術文化祭の開催が心の復興に繋がることを願っています。
 
 
 
熊本県「文化団体」新型コロナウイルス対策助成制度について
2020-10-01
熊本県「文化団体」新型コロナウイルス対策助成制度について
 
 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、計画された多くの芸術文化事業が中止・延期となるなか、「熊本の文化の灯」を消さないため、芸術文化活動の実施を支援する助成制度を、熊本県からの支援を得て運営します。
 制度の概要は下記のとおりですが、申請手続き等の詳細は下記に添付しておりますので活用を御検討下さい。
熊本県文化協会 会長 村上輝和
 
制度名
 熊本県「文化団体」新型コロナウイルス対策支援事業補助金
 
助成制度の趣旨
 新型コロナウイルスの感染拡大の影響から実施困難となっている芸術文化活動(事業)を、新たな手段・手法を用い、あ るいは創意工夫することで、実施可能とする取組を支援する。
 
申請対象者(事業)
 県内の文化団体(個人が共同して組織する任意団体を含む)で、過去3年間で複数回の芸術文化活動を実施した団体
 
助成対象となる事業の実施時期
 令和2年4月~令和3年3月末
 
助成対象費用(具体例)
 ・オンラインでの事業実施に必要な費用
  (動画撮影・編集費用、配信費用等)
 ・ソーシャルディスタンスを確保して実施するための費用
  (大規模会場への変更費用、同時放映設備リース費用、音響設備変更等で
        増加する費用、誘導員等賃金の増
 ・従来の手法ではない、新たな手段・手法を活用して行うために必要な費用
  (テレビ会議システム活用指導費用、空気洗浄機リース料、感染症防止に必要な
   消耗品費等) 
  ・有料入場者の観覧を中止して実施する事業に必要な費用
助成の採否
 助成対象費用及び「助成額」は熊本県文化協会が設置する『補助金等検討委員会』に
 おいて決定
スケジュール
 【受付期間】 令和2年10月1日~令和2年11月末
 【助成決定】 令和2年12月末
助成金額
 1件 最大30万円
 
 
 
令和2年度功労者顕彰式、熊本県文化懇話会・熊本県文化協会総会中継について
2020-09-17
第48回熊本県芸術功労者、令和2年度荒木精之記念文化功労者顕彰式、令和2年度熊本県文化懇話会・熊本県文化協会総会の模様を動画配信は終了しました。
 
 
 
第62回熊本県芸術文化祭 参加事業募集
2020-09-03
第62回熊本県芸術文化祭参加事業募集!


今年も熊本県芸術文化祭の参加事業を募集してします。
概要については以下のとおりです。
 
募集対象事業:令和2年10月から令和3年3月までに熊本一円で開催される芸術文化的催物
                                     
参加申込締切:令和2年9月30日(水)
お問合せ先:熊本県文化協会 TEL096-383-0600

※詳しくは下記の、開催要項、募集要領、事業申込書等をご覧ください。