熊本県文化協会/文化懇話会/芸術文化振興会/文化協会協力会(公式)
会長ごあいさつ
熊本県文化協会 役員名簿
熊本県文化協会 会則
運営基本方針
事業報告・事業計画
主な行事
熊本県芸術文化祭
熊本県新人演奏会
手でみる造型展
総 会
くまもと子ども芸術祭
荒木精之記念文化功労者賞
代表世話人ごあいさつ
熊本県文化懇話会 役員名簿
熊本県文化懇話会 規約
運営基本方針
事業報告・事業計画
沿革(熊本県文化懇話会50年の歩み)
主な行事
熊本県文化懇話会賞・同新人賞
新春かるた会
小品美術展
熊本県民文芸賞
熊本県芸術文化祭前夜祭
熊本県芸術文化功労者賞
沿革<歴史の概要>
理事長のごあいさつ
助成事業
助成を受けた皆様の活動状況
事業報告・事業計画
熊本県芸術文化振興会定款
役員名簿
会長ごあいさつ
熊本県文化協会協力会規約
協力会会員の名簿
事業報告・事業計画
個人情報保護方針
サイトポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
熊本県芸術文化祭について
http://kumageibunshin.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
・熊本県文化協会
・熊本県文化懇話会
・一般財団法人熊本県芸術文化
振興会
・熊本県文化協会協力会
〒862-0941
熊本県熊本市中央区出水2丁目5-1
県立図書館内
TEL.096-383-0600
FAX.096-383-0657
トップページ
>
主な行事
>
新春かるた会
新春かるた会
新春かるた会
新春かるた会は、約800年の歴史をもつ小倉百人一首のかるた会を通して、懇話会会員相互の親睦・交流を深め、次世代を担う子どもたちにも、優雅な日本の伝統文化であるお正月の遊びに触れてもらうために開催します。
【新春かるた会は、第49回(令和6年1月8日・成人の日 開催)をもって休会となりました。】
第48回新春かるた会
第48回新春かるた会
文化懇話会が主催する正月の恒例行事である「新春かるた会」。
第48回は百人一首にまつわる講話と読み上げを動画配信致しました。
配信内容
講話:「あなたを想う春の歌」 浜名 理香先生
(短歌結社「石流」主宰、日本文藝家協会会員、新春かるた会実行委員)
百人一首読み上げ:楠田 倫之先生
(一般社団法人 全日本かるた協会専任読手、熊本かるた会所属、 新春かるた会実行委員長)
撮影場所:水前寺成趣園 古今伝授の間
▲ページトップへ戻る
表示:
スマートフォン
|
パソコン