熊本県文化協会/文化懇話会/芸術文化振興会/文化協会協力会(公式)

qrcode.png
http://kumageibunshin.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
・熊本県文化協会
・熊本県文化懇話会
・一般財団法人熊本県芸術文化
   振興会
・熊本県文化協会協力会
  〒862-0941
   熊本県熊本市中央区出水2丁目5-1
   県立図書館内
   TEL.096-383-0600
   FAX.096-383-0657
 
 

催し物および各種募集等のご案内~

催し物および各種募集等のご案内~
 
第62回熊本県芸術文化祭 参加実績報告書について
2021-04-26

令和2年10月から令和3年3月まで開催された

「第62回熊本県芸術文化祭」の参加報告書を掲載いたします。

(なお、プログラム番号36,40,64,65,68,73の事業は中止。)

 

熊本県芸術文化祭とは、

各種文化活動団体に発表と参加の機会を広げ、

県民に文化・芸術の鑑賞の場を提供することを通じて、

本県における文化・芸術活動を促進することを目的としています。

 
ゴールデンウイーク休業のお知らせ
2021-04-22
熊本県文化協会のゴールデンウイークの5月の休業は下記の期間となります。
ご迷惑をおかけ致します。
 なお、5月7日(金)から業務を開始します。
 
<休業期間> 2021年5月1日(土)~5月6日(木)
      (※5月6日(木)は熊本県立図書館が休館日のため。)
 
熊本県文化協会・懇話会会員の皆様へ
2021-01-15
新型コロナウイルス感染症対策に係る熊本県独自の緊急事態宣言の発令について
 
熊本県から、1月14日から2月7日までを期間とする県民・事業者の皆様に対する感染防止対策についての要請が発せられましたので、参考までに提示します。
 
第48回新春かるた会 動画を引き続きご覧いただけます
2021-01-12
第48回新春かるた会動画につきましては、昨年末からの配信期間中に多数の皆様にご覧いただき、誠にありがとうございました。
好評につき、引き続き、熊本県文化懇話会の新春かるた会のページで動画をご覧いただけるようにいたしました。
是非、ご家庭で百人一首をお楽しみください。
 
 
 
 
第48回新春かるた会 動画配信スタート
2020-12-25
文化懇話会が主催する正月の恒例行事である「新春かるた会」。
今回は百人一首にまつわる講話と読み上げを動画配信致します。
是非、ご家庭で百人一首をお楽しみください。
 
①配信期間:2020年12月25日(金)~2021年1月11日(月)
②配信内容
  講話:「あなたを想う春の歌」 浜名 理香先生    
  (短歌結社「石流」主宰、日本文藝家協会会員、新春かるた会実行委員)
 
 
  百人一首読み上げ:楠田 倫之先生  
  (一般社団法人 全日本かるた協会専任読手、熊本かるた会所属、 新春かるた会実行委員長)
 
 
撮影場所:水前寺成趣園 古今伝授の間
 
 
 
年末年始休業のお知らせ
2020-12-24
熊本県文化協会の年末年始の休業は下記の期間となります。
ご迷惑をおかけ致します。
 なお、2021年は、1月6日(水)から業務を開始します。
 
<休業期間> 2020年12月26日(土)~2021年1月5日(火)
 
第48回新春かるた会について(事前告知)
2020-12-10
文化懇話会が主催する正月の恒例行事である「新春かるた会」は、新型コロナウィルス感染症の影響から中止となりました。
その代替として下記のとおり、年末年始に動画配信を実施致します。
皆さま是非、ご家庭で百人一首をお楽しみください。
 
 
配信期間
2020年12月25日(金)~2021年1月11日(月)
 
配信内容
講話 「あなたを想う春の歌」
   浜名 理香先生
   (短歌結社「石流」主宰、日本文藝家協会会員、新春かるた会実行委員)  
 
百人一首読み上げ
   楠田 倫之先生
   (一般社団法人 全日本かるた協会専任読手、熊本かるた会所属、 新春かるた会実行委員長)
 
撮影場所
水前寺成趣園 古今伝授の間
 
第42回熊本県民文芸賞 審査結果について
2020-11-20
 
 
  第42回熊本県民文芸賞の入賞者・入選者が決定しましたので、お知らせします。本年度は421編の応募がありました。
 7部門で1席、次席の各1名の入賞者と、小説、評論・ノンフィクション部門は入選3名、現代詩、短歌、俳句、川柳、
 肥後狂句の各部門は入選5名が決定しました。
 
  入賞者・入選者の一覧は下記のリストのとおりです。
  
  なお、次年度の募集要項は、令和3年6月頃に案内する予定です。皆様のご応募をお待ちしております。
 
                                   熊本県文化懇話会 事務局
                                
 
 
 
        
       
 
 
 
 
「第31回手でみる造型展」中止について(お知らせ)
2020-11-11
「第31回手でみる造型展」中止について(お知らせ)
 
令和3年2月に予定しておりました「第31回手でみる造型展」について、11月2日に開催の実行委員・小委員会における審議の結果、新型コロナウイルス感染対応の観点から、中止することになりました。
 なお、造型展の意義を踏まえ、今後実施可能な取り組みについて検討致します。
 また、令和3年度以降については、現行の造型展を継続実施することとしております。
 
                                            熊本県文化協会
                                                                                                                                          会長 村上 輝和 
                                                                                                                                 手でみる造型展実行委員会
                                               委員長 石原 昌一
 
 
 
 
 
 
「第48回新春かるた会」中止について(お知らせ)
2020-11-11
熊本県文化懇話会会員の皆さまへ
 
                                              熊本県文化懇話会
代表世話人 村上 輝和
                                                                                                                                      第48回新春かるた会
                                                                                                                                      委員長 松下 純一郎
 
第48回新春かるた会中止について(お知らせ)
 
 日頃より文化懇話会の活動にご支援いただき感謝申し上げます。
 さて、10月28日開催の実行委員会における審議の結果、令和3年1月11日開催予定の「第48回新春かるた会」は中止することと致しました。
 なお、例年のかるた会に替えて下記のとおり百人一首に係る動画配信を行うことと致しましたので、ご覧いただけましたら幸いです。
 また来年度以降のかるた会については、継続して開催することを併せてお知らせ致します。
 
 
1. 動画配信(予定)
・期間 :令和2年12月25日(金)~令和3年1月11日(月)
・視聴方法 :熊本県文化協会ホームページ「催し物および各種募集等のご案内」に掲載する。
 
2.配信内容
・講話  浜名 理香先生  15分程度
・百人一首読み上げ 楠田 倫之先生   1時間程度
  
3.撮影
・場所  水前寺成趣園 古今伝授の間
・日時 12月7日
 
4.広報
  動画配信の実施について、文化協会ホームページ及び「熊本文化12月号」 で広報する
   
   
熊本県文化協会は、個人を単位に組織された熊本県文化懇話会を母体に昭和45年11月9日に設立され、熊本県内の文化関係の諸団体ならびに諸機関等の相互の連絡調整を図り、熊本の文化の育成発展に寄与することを目的に様々な事業を展開しています。加盟団体は、熊本県内の民間文化団体及び市町村文化協会を中心に現在250の団体が加盟しています。(令和元年4月現在)
 
 
後援依頼申請書ダウンロード
各種芸術・文化事業で熊本県文化協会の名義後援を希望される団体、個人の方は依頼書で申請の上、熊本県文化協会事務局まで提出してください。後援の承諾まで約1週間程度必要です。
 
入会申し込みについて
入会を希望される団体の方は、こちらから入会申込書をダウンロードし必要事項を記入の上、熊本県文化協会事務局まで提出してください。
※連絡責任者氏名・連絡先必須
 
 
 
 
お問い合わせはこちら
熊本県文化協会への入会・後援のお申込みのほか、当協会の活動などに関するお問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームからお願い致します。